(231)新年度
意外にも寒かった3月が終わり
やっと桜の季節を迎えました
4月は新年度
出て行く人、入って来る人
気のせいか社会は少しだけ
中身が空気が変わった気がします
(気のせいだな)
街では明らかに新社会人と思われる
初々しいスーツ姿の若者も
チラホラみかけます
あっという間に同化するのだろうけど?
自分もその頃を思い出し
いいなー!頑張れよーと
とても温かい善人の目で
眩しく彼等を見つめています
自分が社会に出た頃とは
世の中大きく変わりました
人間は考え方
身体のバランス
美容師目線では
髪質なんかもだいぶ変わりました
だけどサイズ、身長などは
自分達より前の
親世代からの変化率に比べると
あんまり変わってないそうですね
男子は30年間ほぼ平均171
女子もここ30年間158くらい
自分の世代は決して
贅沢ではないと思いますが
食べる物にはほとんど
不自由する事なく
生きることへの厳しさも
さほどなかったので
戦後の飢えから脱出して
栄養もほぼ満ち足りて
尚且つ食生活が西洋化して
身長も伸びて
体型のバランスも急激に
変化して
でもアジア人だし
もうこの辺で落ち着こうと..
たどり着いたのが今なのかも?
要するに何不自由ない平和が
ずーっと続いているってことで、、
本当はとても
良い時代なのかもしれませんナ
身長といえば最近やった健康診断の
身体測定の結果
原昇、身長169.9cm
17才以来初めて170を切ってしまった!
何かが、どこかが縮んだと思われます
しかし169.9って、、
オマケで170でもいいんじゃないか!?
と思うのですが、大人中の大人なので
クレームもつけずに受け入れました
余談ですが小学高学年の時
全国で風邪が流行った冬
登校するなり担任の先生に
クラス全員熱を測って
37度以上は下校するよう言われました
ところが自分は何度測っても
36.9にしか届かず!
ほぼ37度だから何とかなりませんか?
と直談判しましたが
認められず
残されたクラスメイトの中で
1番体調悪いヤツはオレだ!
という気分で
残りの授業を受けたという
悲しい思い出
そんな事を思い出した春でした🌸
さて3月末にアートの展示替がありました
今回のpepin at arca
PROJECTS part34は
鈴木敦子さん渡邉有葵さんの2人展です
2人展というのは初の試みで
最初で最後かもしれない?ようです
違う個性が同じ空間で
協調するというよりは刺激し合って
お互いの作品に
力を与えているような気がします
1➕1は2以上なんだな?!
そういうエネルギーを感じますよ
またいくつかの作品の下に
風景をスケッチした言葉が添えられ
お席から読むのはちょっと難儀なので
自分が朗読して差し上げようと
練習をはじめました❗️
では新しい年度も宜しくお願い致します